念願の理学療法士が入職いたしました!笑顔の素敵な女性PTです(^o^) これまで、男性PT1名で対応しており悲鳴をあげていました(T_T) 3人目を探さなければいけないほ ...

”てとて”
大切な人と大好きな人と手と手をつないで
感謝の気持ちを込めて願いを込めて手と手をあわせて
一緒に力を合わせて手と手を取り合って
大切なあなたと、大切な時間を住み慣れた場所で安心して過ごすために。
そんな気持ちを込めて、私たち看護師がご自宅へ伺います。
Our Service
訪問看護ステーションてとてが提供できること
健康相談
清潔ケア
精神面での支援
医療処置の実施や指導
介護者の相談
認知症の看護
社会資源の使い方の相談
在宅リハビリテーション
療養環境のアドバイス
ストマの管理
在宅酸素療法の支援
胃ろうの管理・指導
点滴の実施
フットケア
服薬管理・指導
カテーテル管理・指導
ターミナルケア(看取り)
- 健康相談
- 清潔ケア
- 精神面での支援
- 医療処置の実施や指導
- 介護者の相談
- 認知症の看護
- 社会資源の使い方の相談
- 在宅リハビリテーション
- 療養環境のアドバイス
- ストマの管理
- 在宅酸素療法の支援
- 胃ろうの管理・指導
- 点滴の実施
- フットケア
- 服薬管理・指導
- カテーテル管理・指導
- ターミナルケア(看取り)
緊急時訪問
24時間電話対応
訪問対応
夜間・休日定期訪問
営業日時以外も必要なご利用者の方には
定期的な訪問をいたします。
サービス対応エリア
車で30分圏内は対応可能
サービス対応エリア
車で30分圏内は対応可能
ご利用者様へ
ご利用のご相談は直接ご連絡をください。
かかりつけ医やケアマネジャーへご相談いただいても構いません。
医療・介護関係者(主治医・ソーシャルワーカー・ケアマネジャー等)の方へ
ご利用希望・ご紹介の患者(利用者)様がいた際はご連絡ください。当事業所のスタッフが説明にお伺いさせていただきます。ご自宅はもちろん、患者(利用者)様の外来日や訪問診療、通所介護など、ご都合に合わせて対応させていただきます。
ご利用希望の方・詳しく知りたい方は、いつでもご連絡ください
営業日時:平日8:30〜17:00
休日 : 土曜日・日曜日、祝日、お盆(8/14・15)、年末年始(12/30~1/3)
News
お知らせ
News
お知らせ
FAX番号変更のお知らせ
開設以来、TEL番号とFAX番号を同一番号で運用していました。 この度、新たにFAXの専用番号を設置しましたので、お知らせいたします。 新FAX番号:0946-33-1226 ...
言語聴覚士が入職しました!
当事業所に言語聴覚士を雇用いたしました。とても穏やかで、優しいスタッフです! 病院でのリハビリの経験も十分ありますし、様々な研修にも参加され自己研鑽を積んで ...
Facebook、Instagramを始めました
訪問看護ステーションてとての最新情報を写真と共にアップいたします。 フェイスブックhttps://www.facebook.com/houkan.tetote.asakura インスタグラムhttps://www ...
Philosophy
訪問看護ステーションてとての思い
その人にあった人生を送ってもらいたい
健康に不安があっても「家で暮らしたい」を支えたい

利用者に実現してもらうために 「パーソン・センタード・ケア」の考えに基づいて、思いを込めた訪問看護を提供します。
パーソン・センタード・ケアとは認知症ケアの考え方の1つ
認知症を持つ人の視点を重視し、人間関係の重要性を強調したケアで1980年代イギリスの老年心理学者トム・キットウッド教授が提唱したものです。
私たちは認知症に限らず、すべてのケアに共通するものと考えました。

以下を訪問看護で実践いたします。
・年齢や健康状態にかかわらず、すべての人々に価値があると考え行動する
・ひとりひとりの個性に応じた看護を提供する
・思いを「聞く」、情報を「集める」、ニーズを「見つける」ことを繰り返す

利用者に実現してもらうために 「パーソン・センタード・ケア」の考えに基づいて、思いを込めた訪問看護を提供します。
パーソン・センタード・ケアとは認知症ケアの考え方の1つ
認知症を持つ人の視点を重視し、人間関係の重要性を強調したケアで
1980年代イギリスの老年心理学者トム・キットウッド教授が提唱したものです。
私たちは認知症に限らず、すべてのケアに共通するものと考えました。

以下を訪問看護で実践いたします。
・年齢や健康状態にかかわらず、すべての人々に価値があると考え行動する
・ひとりひとりの個性に応じた看護を提供する
・思いを「聞く」、情報を「集める」、ニーズを「見つける」ことを繰り返す
Price
利用料金

かかった費用の自己負担は、保険の種類や所得・年齢によって異なりますが、原則1割から3割が自己負担です。
元になる医療費は2年に1度、介護費は3年に1度見直されますので詳細はご利用前に必ず説明いたします。
検討いたします。
かかった費用の自己負担は、保険の種類や所得・年齢によって異なりますが、原則1割から3割が自己負担です。
元になる医療費は2年に1度、介護費は3年に1度見直されますので詳細はご利用前に必ず説明いたします。
検討いたします。

Message
管理者あいさつ

長尾一樹
管理者
私たちは、持病や障がいがありながらも「家で暮らしたい」そんな想いを実現することができるよう、日々看護に取り組んでおります。
楽しい時、嬉しい時、苦しい時、悲しい時…様々な時間、大切な時間を住み慣れた安心できる環境で過ごせることを願いながら、ご支援させていただきたいと思っています。
管理者紹介
勤労学生として認知症専門の病院で働きながら看護師免許を取得。
急性期病院の救急部門で看護の基礎を学ぶ。
働く中で認知症看護と自殺予防の看護に興味を持ち精神科にて専門的な看護に従事する。
その中で、認知症者のさらなる増加と在宅医療が重要になると考えた。
関東にて在宅医療関連の事業所で働きながら認知症看護の専門資格を取得。
学歴
2001年 大分県立 日田林工高等学校 電気科 卒業
2003年 日田医師会立 日田准看護学院 卒業
2005年 学校法人岩尾昭和学園 昭和学園高校 衛生看護専攻科 卒業
2018年 聖路加国際大学 認定看護師教育課程 認知症看護コース 卒業
職歴
2001年 医療法人百花会 上野公園病院 精神科 勤務
2005年 社会福祉法人恩賜財団 大分県日田済生会病院 救急ユニット 勤務
2007年 学校法人福岡大学 福岡大学病院 救命救急センター・精神神経科 勤務
2017年 医療法人社団清陽会 柏おひさま訪問看護ステーション 勤務
2019年 医療法人AGRIE メドアグリクリニック(在宅医療)勤務
2020年 医療法人祥風会 甘木病院・甘木病院訪問看護ステーション 勤務
2021年 有限会社アソカ 訪問看護ステーションてとて 勤務(甘木病院 在宅支援部在籍)
専門資格
2005年 看護師免許 取得
2010年 認知症ケア専門士 取得
2019年 認知症看護認定看護師 取得
Message
管理者あいさつ

長尾一樹
管理者
私たちは、持病や障がいがありながらも「家で暮らしたい」そんな想いを実現することができるよう、日々看護に取り組んでおります。
楽しい時、嬉しい時、苦しい時、悲しい時…様々な時間、大切な時間を住み慣れた安心できる環境で過ごせることを願いながら、ご支援させていただきたいと思っています。
管理者紹介
勤労学生として認知症専門の病院で働きながら看護師免許を取得。
急性期病院の救急部門で看護の基礎を学ぶ。
働く中で認知症看護と自殺予防の看護に興味を持ち精神科にて専門的な看護に従事する。
その中で、認知症者のさらなる増加と在宅医療が重要になると考えた。
関東にて在宅医療関連の事業所で働きながら認知症看護の専門資格を取得。
学歴
2001年 大分県立 日田林工高等学校 電気科 卒業
2003年 日田医師会立 日田准看護学院 卒業
2005年 学校法人岩尾昭和学園 昭和学園高校 衛生看護専攻科 卒業
2018年 聖路加国際大学 認定看護師教育課程 認知症看護コース 卒業
職歴
2001年 医療法人百花会 上野公園病院 精神科 勤務
2005年 社会福祉法人恩賜財団 大分県日田済生会病院 救急ユニット 勤務
2007年 学校法人福岡大学 福岡大学病院 救命救急センター・精神神経科 勤務
2017年 医療法人社団清陽会 柏おひさま訪問看護ステーション 勤務
2019年 医療法人AGRIE メドアグリクリニック(在宅医療)勤務
2020年 医療法人祥風会 甘木病院・甘木病院訪問看護ステーション 勤務
2021年 有限会社アソカ 訪問看護ステーションてとて 勤務(甘木病院 在宅支援部在籍)
専門資格
2005年 看護師免許 取得
2010年 認知症ケア専門士 取得
2019年 認知症看護認定看護師 取得
Job offer
私たちと一緒に働いてみませんか?
訪問看護をたくさんの人に提供していくため、一緒に働いてくれるスタッフを募集しています。

※訪問経験がない方への同行訪問、eラーニング研修などあり
在宅は暮らしの場。病院とは大きく異なります。病気や症状と向き合うだけでなく、その人の生き方、暮らしに向き合う仕事です。屋外活動のため、天候には左右されますが、それ以上に利用者様と触れ合う時間が多く、やりがいのある仕事です。
一緒に人の生き方へ影響を与えるような仕事をしてみませんか?利用者様はもちろん、働くスタッフの人生も豊かにできるステーションを目指しています。
- 経験がないから、訪問看護はわからない。
- 興味はあるけど、新しいことをするのが不安。
- 小さな規模だから先行きが見えない。
そんな方のために、訪問看護の見学も受け付けます!
事業説明、カンファレンス参加、同行訪問、管理者・スタッフからの話などご希望に応じて対応いたします。
お気軽にご連絡ください。
勤務時間 | 8:30〜17:00 |
---|---|
勤務地 | 朝倉市 |
休日 | 土曜日・日曜日、祝日、有給(シフト制)年間123日 |
オンコール体制 | 手当あり(訪問出動時、別途手当支給) ※将来的に夜勤体制を構築しようと考えています。 |
訪問件数 | 1日4〜5件(電子カルテシステムあり) |
給与 | 基本給 165,000~204,000円 資格手当20,000円 業務手当30,500~36,900円 |
交通費 | 支給 (上限20,000円) |
福利厚生 | 社会保険完備、労災以外に利用者様への保険、有給休暇(短時間から使用可)、業務における自 動車の貸出、訪問道具の貸与(スマホ・タブレット含む)、ユニフォーム貸与、eラーニング導入(看護師) |
・電子カルテシステム導入により、その場で記録可能。そのため残業時間が少ない。
・管理者を目指す方、専門的な資格を取りたい方・研修に参加したい方に対し、休日や研修費などは相談に応じます。
(勤務調整・研修費支給実績あり)
訪問リハビリは、看護師と連携して各家庭の環境に合わせたリハビリテーションを行います。
利用者さんの生活に寄り添う重要な仕事で、いま需要が高まっています。
訪問看護ステーションで働く理学療法士の仕事について知り、一緒に働いてみませんか?
勤務時間 | 8:30分~17:00 休憩60分 時間外勤務 なし |
---|---|
勤務地 | 朝倉市 |
休日 | 土日祝日その他 週休2日(毎週) 年間休日 123日 有給休暇(6ヶ月後) 10日 年末年始、お盆 |
応募条件 | 年齢 59歳以下 (定年年齢60歳を上限とした募集) 学歴 不問 |
雇用形態 | 正社員(常勤) |
給与 | 月給20~26万円 <諸手当> 資格手当 20,000 円~20,000 円 業務手当 22,900 円~28,000 円 通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 20,000円 |
保険 | 雇用 労災 健康 厚生 |
車通勤 | 可能 |
その他 | 育児休業取得実績 あり 介護休業取得実績 あり 看護休業取得実績 なし |

※訪問経験がない方への同行訪問、eラーニング研修などあり
在宅は暮らしの場。病院とは大きく異なります。病気や症状と向き合うだけでなく、その人の生き方、暮らしに向き合う仕事です。屋外活動のため、天候には左右されますが、それ以上に利用者様と触れ合う時間が多く、やりがいのある仕事です。
一緒に人の生き方へ影響を与えるような仕事をしてみませんか?利用者様はもちろん、働くスタッフの人生も豊かにできるステーションを目指しています。
- 経験がないから、訪問看護はわからない。
- 興味はあるけど、新しいことをするのが不安。
- 小さな規模だから先行きが見えない。
そんな方のために、訪問看護の見学も受け付けます!
事業説明、カンファレンス参加、同行訪問、管理者・スタッフからの話などご希望に応じて対応いたします。
お気軽にご連絡ください。
- 看護師
《概要》
・勤務時間 : 8:30〜17:00
・勤務地:朝倉市
・休日 : 土曜日・日曜日、祝日
・有給 : シフト制 年間123日
・オンコール体制、手当あり
(訪問出動時、別途手当支給)
※将来的に夜勤体制を構築しようと考えています。
・訪問件数 : 1日4〜5件(電子カルテシステムあり)
・給与:基本給165,000~204,000円
資格手当20,000円
業務手当30,500~36,900
・交通費支給(上限20,000円)
・福利厚生:社会保険完備、労災以外に利用者様への
保険、有給休暇(短時間から使用可)
業務における自動車の貸出
訪問道具の貸与(スマホ・タブレット含む)
ユニフォーム貸与、eラーニング導入(看護師)
・電子カルテシステム導入により、その場で記録可能。そのため残業時間が少ない。
・管理者を目指す方、専門的な資格を取りたい方・研修に参加したい方に対し、休日や研修費などは相談に応じます。
(勤務調整・研修費支給実績あり)
- 理学療法士
《概要》
・勤務時間 : 8:30分~17:00
休憩60分 時間外勤務 なし
・勤務地:朝倉市
・休日 : 土日祝日その他 週休2日(毎週)
年間休日 123日
有給休暇(6ヶ月後) 10日
年末年始、お盆
・応募条件 : 年齢 59歳以下
(定年年齢60歳を上限とした募集) 学歴 不問
・雇用形態 :正社員(常勤)
・給与:月給20~26万円
<諸手当>
資格手当 20,000 円~20,000 円
業務手当 22,900 円~28,000 円
通勤手当 実費支給(上限あり) 月額 20,000円
・保険:雇用 労災 健康 厚生
・車通勤:可能
・その他:
育児休業取得実績 あり
介護休業取得実績 あり
看護休業取得実績 なし
詳しく知りたい方は、いつでもご連絡ください
営業日時:平日8:30〜17:00
休日 : 土曜日・日曜日、祝日、お盆(8/14・15)、年末年始(12/30~1/3)
Access
アクセス
〒838-0069
朝倉市来春116-2チェリーメイトA棟


